Googleさんが、ケータイのカメラで写すとその物体の名前が検索出来るサービスを開始!あれ、これって…
2010/04/06 (火) 23:14 │
アニメ │
コメント ( 0 )
1 名前: 【news:5】 消しゴム(東京都)[ωムホムホω]:2010/04/06(火) 20:43:14.22 ID:szvMYgVl


GoogleのAndroidアプリに“未来の検索”の一端を見る
2010年04月06日 17時10分 更新
Google日本法人は4月5日、同社がリリースしたAndroidアプリ「Google ゴーグル」などを日本向けに紹介し、同社が目指す“未来の検索”について語った。
“未来の検索”を目指すため同社は、(1)何を検索したいのかを理解し、入力を簡単にする、(2)ユーザーに関連性の高い情報を返す──を意識しているという。
入力の簡単さという点では、Android向け画像認識・検索アプリGoogleゴーグルを紹介。観光名所や書籍、ワインやロゴなどを撮影することでWeb検索が可能だ。
撮影された写真はGoogleのデータセンターに送られ、画像の特徴を解析。画像データベースのデータと比較し、写真と共通の特徴が多いデータを
検索結果としてユーザーに返す。観光名所では地図が、書籍ではレビューが出るなど対象の製品によって結果が異なる。
ゴーグル自体は日本語化されていないが、「全世界のある程度有名な場所に対応し、日本では厳島神社や東京・渋谷のハチ公などが検索できる」
(井上陸 アソシエイトプロダクトマネージャー)という。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/06/news057.html
2 名前: 筆(アラバマ州):2010/04/06(火) 20:43:40.04 ID:U+1WAGML
エデン
176 名前: バカ:2010/04/06(火) 22:17:56.70 ID:xu1D7sah
>>2
真っ先に思いついたわ
世界のgoogleもネタをパクったのか


GoogleのAndroidアプリに“未来の検索”の一端を見る
2010年04月06日 17時10分 更新
Google日本法人は4月5日、同社がリリースしたAndroidアプリ「Google ゴーグル」などを日本向けに紹介し、同社が目指す“未来の検索”について語った。
“未来の検索”を目指すため同社は、(1)何を検索したいのかを理解し、入力を簡単にする、(2)ユーザーに関連性の高い情報を返す──を意識しているという。
入力の簡単さという点では、Android向け画像認識・検索アプリGoogleゴーグルを紹介。観光名所や書籍、ワインやロゴなどを撮影することでWeb検索が可能だ。
撮影された写真はGoogleのデータセンターに送られ、画像の特徴を解析。画像データベースのデータと比較し、写真と共通の特徴が多いデータを
検索結果としてユーザーに返す。観光名所では地図が、書籍ではレビューが出るなど対象の製品によって結果が異なる。
ゴーグル自体は日本語化されていないが、「全世界のある程度有名な場所に対応し、日本では厳島神社や東京・渋谷のハチ公などが検索できる」
(井上陸 アソシエイトプロダクトマネージャー)という。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/06/news057.html
2 名前: 筆(アラバマ州):2010/04/06(火) 20:43:40.04 ID:U+1WAGML
エデン
176 名前: バカ:2010/04/06(火) 22:17:56.70 ID:xu1D7sah
>>2
真っ先に思いついたわ
世界のgoogleもネタをパクったのか
66 名前: 消しゴム(大阪府):2010/04/06(火) 20:55:35.84 ID:wlTMI8Wu
>>2
うむ
102 名前: グラインダー(catv?):2010/04/06(火) 21:14:14.23 ID:g2NOsMAd
>>2
おk
108 名前: 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 21:17:18.39 ID:9uRq7DGN
>>2
よし
138 名前: 試験管挟み(長屋):2010/04/06(火) 21:36:09.45 ID:Pxh/U7uF
>>2
異常なし
141 名前: リール(千葉県):2010/04/06(火) 21:40:08.47 ID:qF1gcQvA
>>2
いいぞ
151 名前: 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 21:50:59.97 ID:x/Y+lhaR
>>2
さすがっすね
181 名前: カーボン紙(神奈川県):2010/04/06(火) 22:22:37.37 ID:AxgD5r7k
>>2
文句なしだな
179 名前: パステル(関東・甲信越):2010/04/06(火) 22:19:04.61 ID:f/YOM4gZ
東のエデンじゃねーか
56 名前: 消しゴム(長崎県):2010/04/06(火) 20:53:16.37 ID:2qvTahI9
日本人が作ったアプリで既に実現してね?
YouTube - セカイカメラで秋葉原にエアタグのテロ?
http://www.youtube.com/watch?v=UyRsPLb_fnY&fmt=22
77 名前: 釜(catv?):2010/04/06(火) 21:00:39.16 ID:SXhUgRdt
>>56
それとこれはやってることが違う
164 名前: 梁(長屋):2010/04/06(火) 22:04:52.97 ID:hWfwuIZm
>>56
うは
セカイカメラってこういうのなんか
ヤベエなこれiphoneほしくなる
165 名前: 蒸し器(福岡県):2010/04/06(火) 22:07:38.64 ID:BeA0Ct5H
>>164
iPhoneはお勧めするがセカイカメラはガッカリするから期待しない方がいい
142 名前: 消しゴム(愛知県):2010/04/06(火) 21:40:38.08 ID:aHGdiTQ+
セカイカメラはまったく役に立たない
173 名前: 黒板(千葉県):2010/04/06(火) 22:16:04.94 ID:Gb7RmCRy
セカイカメラはあれでいい。方向性を発表しただけで十分
実用化は他の会社がやってくれる
167 名前: ロープ(dion軍):2010/04/06(火) 22:09:31.90 ID:l0ysLdNx
なんかグーグルってインターネットの面白味を無くしていくような気がするね
自分で何いってるのかわからんけど。
178 名前: 飯盒(石川県):2010/04/06(火) 22:18:40.22 ID:WDVHQKeW
>>167
まとめサイトがほいほい作られて
質問に対する回答が引用レスだけで十分になってしまうスレに対する想いと同じか。
まぁ別に良いんじゃね。
テレビのスーパーのように「家族に聞く」という間を潰すわけでもないし、
慣れてない人にとっちゃ、検索するために何の単語を検索すれば良いかわからんからな。
エデンシステムが実現するとか胸が熱くなるな

アマゾン限定 東のエデン 劇場版I The King of Eden + Air Communication Blu-ray プレミアム・エディション【初回限定生産】
>>2
うむ
102 名前: グラインダー(catv?):2010/04/06(火) 21:14:14.23 ID:g2NOsMAd
>>2
おk
108 名前: 消しゴム(静岡県):2010/04/06(火) 21:17:18.39 ID:9uRq7DGN
>>2
よし
138 名前: 試験管挟み(長屋):2010/04/06(火) 21:36:09.45 ID:Pxh/U7uF
>>2
異常なし
141 名前: リール(千葉県):2010/04/06(火) 21:40:08.47 ID:qF1gcQvA
>>2
いいぞ
151 名前: 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 21:50:59.97 ID:x/Y+lhaR
>>2
さすがっすね
181 名前: カーボン紙(神奈川県):2010/04/06(火) 22:22:37.37 ID:AxgD5r7k
>>2
文句なしだな
179 名前: パステル(関東・甲信越):2010/04/06(火) 22:19:04.61 ID:f/YOM4gZ
東のエデンじゃねーか
東のエデンシステムとは
AR「拡張現実」の技術を利用した画像認識エンジンによって、カメラをかざすだけで画像を認識し、その画像への情報を書き込み、レイヤーを貼り付けることができるシステム)のことです。
56 名前: 消しゴム(長崎県):2010/04/06(火) 20:53:16.37 ID:2qvTahI9
日本人が作ったアプリで既に実現してね?
YouTube - セカイカメラで秋葉原にエアタグのテロ?
http://www.youtube.com/watch?v=UyRsPLb_fnY&fmt=22
77 名前: 釜(catv?):2010/04/06(火) 21:00:39.16 ID:SXhUgRdt
>>56
それとこれはやってることが違う
164 名前: 梁(長屋):2010/04/06(火) 22:04:52.97 ID:hWfwuIZm
>>56
うは
セカイカメラってこういうのなんか
ヤベエなこれiphoneほしくなる
165 名前: 蒸し器(福岡県):2010/04/06(火) 22:07:38.64 ID:BeA0Ct5H
>>164
iPhoneはお勧めするがセカイカメラはガッカリするから期待しない方がいい
142 名前: 消しゴム(愛知県):2010/04/06(火) 21:40:38.08 ID:aHGdiTQ+
セカイカメラはまったく役に立たない
173 名前: 黒板(千葉県):2010/04/06(火) 22:16:04.94 ID:Gb7RmCRy
セカイカメラはあれでいい。方向性を発表しただけで十分
実用化は他の会社がやってくれる
167 名前: ロープ(dion軍):2010/04/06(火) 22:09:31.90 ID:l0ysLdNx
なんかグーグルってインターネットの面白味を無くしていくような気がするね
自分で何いってるのかわからんけど。
178 名前: 飯盒(石川県):2010/04/06(火) 22:18:40.22 ID:WDVHQKeW
>>167
まとめサイトがほいほい作られて
質問に対する回答が引用レスだけで十分になってしまうスレに対する想いと同じか。
まぁ別に良いんじゃね。
テレビのスーパーのように「家族に聞く」という間を潰すわけでもないし、
慣れてない人にとっちゃ、検索するために何の単語を検索すれば良いかわからんからな。
エデンシステムが実現するとか胸が熱くなるな

アマゾン限定 東のエデン 劇場版I The King of Eden + Air Communication Blu-ray プレミアム・エディション【初回限定生産】
Amazon ベストセラー | |||
コメントの投稿
コメント欄に「※〇〇」,「米〇〇」(半角数字)でポップアップするアンカーを表示できます。