Script is OFF 結局『紅の豚』でポルコはフィオとジーナどっち選んだんだよ - かくれオタのブログ
    I'll be back.

    結局『紅の豚』でポルコはフィオとジーナどっち選んだんだよ


    121 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:03:40.50 ID:1aBb+tlm0 (PC)
    最後はどっち選んだの豚は



    29 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 22:56:03.22 ID:SzYH5oqh0 (PC)

    賭けの結果
    1278078409_1.jpg


    より綺麗なの
    636859.jpg



    ※船着き場右の赤い飛行機に注目





    31 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 22:56:33.74 ID:05aWyMJg0 (PC)
    >>29
    おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお




    48 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 22:58:07.08 ID:HgMoMTug0 (PC)
    >>29
    ガチで鳥肌たった




    69 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 22:59:36.97 ID:8q2fXVLQO (携帯)
    >>29
    すげえええええ




    108 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:02:30.20 ID:Al88GkEsO (携帯)
    >>29
    これと逆シャアのνガンダムがアクシズを離脱するシーンは何回見てもグッとくるな




    35 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 22:57:05.13 ID:dhROnH9M0 (PC)
    >>29
    どういうことさ?




    37 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 22:57:32.62 ID:SzYH5oqh0 (PC)
    >>35
    船着場をよくみてごらん




    126 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:04:19.37 ID:QR5hkwBm0 (PC)
    >>78
    豚とジーナは結婚(か予定)したってこった

    フィオは初恋で終わり、でもジーナさんとは仲良し






    63 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 22:59:12.27 ID:mfIpTIF20 (PC)
    >>35
    自分の家に豚が来たら、豚を愛すというジーナの賭け




    95 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:01:21.45 ID:SbXKv4nK0 (PC)
    >>35
    ポルコは結局ジーナか




    39 VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 22:57:44.24 ID:MYWTrm6c0 (PC)
    フィオのキスで人間に戻ってジーナと結婚するとかポルコ鬼畜だな




    115 VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:03:07.99 ID:/CclzRV9O (携帯)
    あれ最後は人間に戻ったけど数日で再び豚になったんだよな(´・ω・`)




    134 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:04:53.66 ID:i6jRE0FmO (携帯)
    >>74
    マルコが豚になったのは人間に嫌気がさしたから
    作中で段々と人間に戻る事に素直になっていって
    最後のきっかけがフィオのキスだった
    「魔法をかけられて女の子のキスで解ける」っていうおとぎ話のモチーフと
    マルコの心情が上手く編み込まれてる




    188 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:10:46.52 ID:YM/jUorH0 (PC)
    >>116
    これとかラピュタのムスカとか以外にジブリ映画で小ネタってある?




    213 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:13:18.39 ID:T8w8fmV40 (PC)
    >>188

    魔女の宅急便でキキが轢かれそうになったバスの側面に「GHIBLI」
    耳をすませばで雫の部屋にキキかジジのぬいぐるみ。
    平成狸合戦ぽんぽこでトトロとキキが出演
    未来少年コナンにはムスカの子孫か祖先がいる
    CHAGE&ASKAのPVがナウシカの未来設定



    On Your Mark 投稿者 _Nessim_



    ラピュタが最後崩壊するときに、ムスカが落下してる場面がある
    Musuka.jpg




    230 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:15:20.75 ID:UOqgMJ7yO (携帯)
    >>213
    ポルコの新しい飛行艇のエンジンにもジブリってかいてあるよな




    235 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:15:30.66 ID:YJfXOkfp0 (PC)
    >>213
    狸のキキとか映るシーンには確かポルコの飛行機も映ったはず




    226 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:14:49.50 ID:/7yk9VmgO (携帯)
    >>213
    ムスカソース




    256 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:18:02.86 ID:T8w8fmV40 (PC)
    >>226
    >あくまで裏設定ではあるが、『未来少年コナン』(1978年放映)のレプカがムスカの子孫とされる。


    ソースはwiki
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%AB




    151 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:07:00.40 ID:qujFmpfM0 (PC)
    最後キスされた後カーチスに「顔見世絽顔」って言われてたけど
    あの時点で人間に戻ってたのか?

    カーチスの声スネークの人だったんだな・・・




    208 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:12:50.72 ID:uMsr4M7y0 (PC)
    >>151
    ポルコが人間に戻ったかどうかは永遠の謎





    244 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:16:46.62 ID:/CclzRV9O (携帯)
    >>208
    パヤオは「人間に戻ったけど10日ほどで再び豚に戻った」って言ってたよ




    74 :VIPの名無しさん[ ] 投稿日:2010/07/02(金) 22:59:58.67 ID:QrS8g0eH0 (PC)
    ラストのキスでポルコが人間に戻ったってのは
    パヤオのミスリードな気がするんだよなあ
    顔は人間に戻ったとしても体は太ったままだったから

    もしかしたら豚になってる間に太っちゃって
    人間に戻ってもそのままって可能性もあるけど
    俺はポルコが人間に戻ったとしたら
    スマートな男性でいてほしいからそう思いたい





    91 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:01:00.86 ID:KsrGDwJJ0 (PC)
    >>74
    分かる。




    92 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:01:10.32 ID:g5Y/qCnM0 (PC)
    >>74
    ミスリードだったとして、なんの意味があんだよw





    255 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:17:59.47 ID:MrQ6n6Q90 (PC)
    >>244
    もともと怠惰な生活を求めて豚になるよう
    自分に魔法をかけてるわけだから
    戻ろうと思えばいつでも戻れるはずだよね






    94 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:01:20.09 ID:b/zoPFuo0 (PC)

    viploader1196712.jpg





    107 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:02:15.29 ID:py1i01+c0 (PC)
    >>94
    おい

    おい





    114 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:03:07.82 ID:R7v6wW1w0 (PC)
    >>94
    完全に一致




    272 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:19:48.46 ID:/7Uq7qpV0 (PC)
    >>94
    蹴れない豚はただの豚だ




    289 :VIPの名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 23:21:35.82 ID:/uRyuCIG0 (PC)
    >>94
    その発想に脱毛した









    久しぶりに見たけど面白かった。昔のジブリ作品は何回見ても面白いから困る


    紅の豚 [DVD]
    紅の豚 [DVD]
    posted with amazlet at 10.07.03
    ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2002-03-08)
    売り上げランキング: 59
    Amazon ベストセラー
    1. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/03(土) 02:04  ▼このコメントに返信

      まとめ方説明足らなくないか?
      全然わからんのだが・・・
      気にせんけど

    2. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/03(土) 03:26  ▼このコメントに返信

      ※213
      ナウシカの未来設定はデマらしいよ。

    3. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/03(土) 03:55  ▼このコメントに返信

      On Your MarkのPVがナウシカの未来ってのは明らかにデマ。
      信じてるやつの言ってることと動画をちゃんとみればすぐに分かる。
      ってか、パヤオ自身がちょっとした解説もしてるしね。

    4. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/03(土) 10:40  ▼このコメントに返信

      船着場見ても良く分からん。島の右にある飛行機が
      ポルコの飛行機って言いたいのか元スレは?

    5. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/03(土) 11:34  ▼このコメントに返信

      そうなんじゃね?作中の赤い飛行機は豚の象徴だったんだから

    6. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/03(土) 12:23  ▼このコメントに返信

      人間に戻ったけどまた10日で豚になった?
      実はめちゃくちゃ沸点低いんだろうか。
      普通に人間に戻ったものかと思ってた。

    7. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/03(土) 14:20  ▼このコメントに返信

      生まれて初めて気づいた

      スッキリしたわ

    8. 名前: かくれオタの名無しさん  投稿日:2010/07/03(土) 14:39  ▼このコメントに返信

      耳を澄ませばのぜんまい時計に、ポルコのフルネーム。

    9. 名前:    投稿日:2010/07/03(土) 15:56  ▼このコメントに返信

      コメ欄>>3
      日テレ 紅豚実況part19~20のスレにあったURLとネタをそのまま披露しちゃったんだよ、言わせるなよ恥ずかしい ってやつだ

    10. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/03(土) 16:32  ▼このコメントに返信

      そういやパヤオが「ハッピーエンドじゃないんです」って発言したのはどうなったんだ?
      ポルコは姿を見せてくれなかった、っていうセリフと重ねて
      イタリア空軍に撃墜されただの、エンディングのサボイアは別の人間が乗っているだの、いろいろ言われてたが

    11. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/05(月) 01:17  ▼このコメントに返信

      フィオを選んで欲しかった

    12. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/05(月) 01:47  ▼このコメントに返信

      ポルコの飛行機No.が4なのは、
      ジーナの四番目の婚約者だからだと飛行艇時代に書いてた。

    13. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/05(月) 18:06  ▼このコメントに返信

      でも漫画だとジーナ居ないんだよな

    14. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/06(火) 11:59  ▼このコメントに返信

      ポルコ△

    15. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/07/18(日) 22:52  ▼このコメントに返信

      昔はフィオを選んでほしいと思っていたが、
      今はどっちともくっつかない方がいいなぁと思っている。
      画像に赤い飛行機はあるけど、どっちかわからない、でいい。

    16. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/08/13(金) 10:07  ▼このコメントに返信

      ロマンアルバムの編集後記に書いてある。

    17. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/09/19(日) 10:18  ▼このコメントに返信

      >>272
      「蹴れない」じゃなくて「蹴らない」だろ

    18. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/09/19(日) 10:29  ▼このコメントに返信

      魔宅キキの部屋にトトロのぬいぐるみがある

    19. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/09/19(日) 13:23  ▼このコメントに返信

      >>94クソワロタwww本田△wwww

    20. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/09/19(日) 15:37  ▼このコメントに返信

      パヤオの歩き方見てると、まんまポルコなんだよな
      紅の豚は趣味みたいな風に言ってるのは、あれが理想の様であるからなんかね。

    21. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/09/19(日) 19:30  ▼このコメントに返信

      わざわざ「賭けの結果は秘密」で綺麗に締めてるんだから
      こういう細かいところで水を差すようなまねはしないんじゃないか

    22. 名前: 名無し  投稿日:2010/09/19(日) 22:42  ▼このコメントに返信

      確かパヤオは豚の結末について悲しい方向に進むとか言ってなかった?
      その写真の飛行機も確か違うとか言ってたはず

    23. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/04/29(金) 22:40  ▼このコメントに返信

      >>22
      飛行艇時代っていうパヤオ本には
      結末はエンディングの赤い飛行艇見て想像してね!って書いてある

    24. 名前: glaucoma eye drops  投稿日:2011/06/27(月) 04:18  ▼このコメントに返信

      Thanks for one's marvelous posting! I truly enjoyed reading it, you may be a great author.I will make certain to bookmark your blog and will come back very soon. I want to encourage yourself to continue your great writing, have a nice afternoon!

    25. 名前: あっちゃん  投稿日:2011/08/11(木) 16:42  ▼このコメントに返信

      こんなのどーでもいいや。
      どんなのでも、紅の豚は、紅の豚。

    26. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/01/30(月) 16:33  ▼このコメントに返信

      賭けの結果に関しては、以前に、赤い飛行艇の話を聞いて、納得していたんだけど、
      ホテルアドリアーノの、昔と今の画像を比べると、いくつかの増築がされているのに気がついた。
      赤い屋根の東屋(ジーナが昔、テリータイムを過ごしていた場所)のところに、レンガ色の屋根の煙突のある小さな邸宅が新築されている。
      これは、ひょっとして、二人の新婚の愛の巣かな?
      賭けに勝ったので、もう、東屋は必要なくなり、愛の巣を建てたというのは、深読みし過ぎ?

      この解釈にとっての、不整合な部分は、映画の最後のカットに、もう一度、東屋のカットが出てくる。これを素直に受け止めれば、東屋は、まだ、そこにあるので、新居は建っていない。

      しかし、この最後のカットが不自然なのは、以前、カーチスが不法侵入してジーナに会いにきたシーンと、全く同一のカットなんだよな。あの、こだわり屋のパヤオが、時代を超えて、全く同じカットを使う、と言う手抜きをするはずが無い。従って、俺の解釈の中では、あの、映画の最後のカットに使われた東屋のシーンは、むしろ、回想の中、というか、視聴者に「賭け」を思い起こさせるために引っ張りだされただけで、東屋が今もそこにある、という解釈と取ってはならないと思って理解している。

      やっぱり、賭けに勝って、東屋は必要なくなり、二人の愛の巣を新築したんだ、と思いたいな。

    27. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/01/30(月) 16:55  ▼このコメントに返信

      パヤオが、「ハッピーエンドじゃない」と発言したのは、まあ、空と海の男にとって、どこかに繋ぎ止められる(イコール結婚)、というのは、「桟橋の金具」にくくられて、自由を失ってしまう。何者にも縛られない飛行艇乗りとしては、引退=残念、ともとれるよね、単純に、ハッピーエンド、なんて言葉は使わないでね、みたいな、ちょっと捻くれたシャレのつもりじゃね?インタビューアーの、軽い言葉遣いに、皮肉を込めた、とか。

      さらば、アドリア海の自由と放埒の日々よ、みたいな意味で、男の哲学的な意味では、ハッピーエンドではない、と言おうとした。でも、(ジーナとマルコの)物語的な意味では、ハッピーエンドでしょうね。

    28. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/02/02(木) 11:58  ▼このコメントに返信

      いい読みだ

    29. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/06(金) 16:45  ▼このコメントに返信

      今更ジーナとくっついたことに衝撃
      確かに期待通りの結末ではなかったわけか

    30. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/06(金) 21:31  ▼このコメントに返信

      月・火・水はジーナを嫁。木・金・土はフィオを嫁。
      そしてお待ちかね日曜はフィオとジーナを嫁で良くない?

    31. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/06(金) 23:00  ▼このコメントに返信

      いやー。やっぱおもしろかったは!

    32. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/06(金) 23:08  ▼このコメントに返信

      フィオが横になってて、マルコが弾を選別してた時に一瞬戻って見えたときは、身体少しスマートに見えたけどね。

    33. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/06(金) 23:11  ▼このコメントに返信

      今まで自分も、ポルコは空を選んで
      フィオに恋を諦めさせたんだなーくらいは考えたけど

      実は、ジーナを選んだかもって事実を
      10数年越しに、ここで初めて知ってびっくりw

      うーむ
      そうなると、マジでフィオは失恋かー

      「また泣かせるの?」みたいに
      ジーナが、自分の二の舞はダメっぽいこと忠告してるから

      けじめを取る感じで
      フィオ選んでも良さそうなんだがな

    34. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/06(金) 23:16  ▼このコメントに返信

      私はジーナと結ばれたエンディングだと信じたい。
      フィオも好きだけど、ずっと思ってたジーナと結ばれて欲しい。
      だから、桟橋の先に赤い飛行機の話がとても嬉しかった。

    35. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/06(金) 23:27  ▼このコメントに返信

      ちょっと違うけどコレに萌えたww>おしりが濡れちゃったわ//

    36. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/06(金) 23:38  ▼このコメントに返信

      紅の豚、久々に見たら最高だったーー!!
      やっぱこれが一番いいわ。

    37. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/14(土) 13:05  ▼このコメントに返信

      自分もジーナと結ばれたと思いたいな
      フィオとポルコはなんだかんだ合わない気がする
      空と海の男が借り休みでなくやっと波止場に留まることを決めたみたいな

    38. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/14(土) 18:59  ▼このコメントに返信

      フィオ選んだらロリコン確定じゃん

    39. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/21(土) 09:21  ▼このコメントに返信

      フィオはあくまで、娘的扱いだろう
      もしくは妹
      カーチスみたいな軽薄且、ノリだけで生きているような
      アメリカ人には渡したくないという感じか

      ただ、殴り合いの過程や、多額の金をパッと用意して
      掛けに挑む潔さから
      カーチスのフィオへの思いも相当なようだが
      あれだけ稼ぎと名声あれば言い寄る女も多いだろうに

      ロリコンと言えばそれまでだが

      結局、ジーナもフィオも、ポルク一筋過ぎて
      涙目になりそうだが

    40. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/04/22(日) 01:35  ▼このコメントに返信

      めっちゃポルコかっこいいーw
      フィオと結ばれてほしいーw(n‘∀‘)η
      赤い飛行機に乗ってるポルコに合ってみたいもんだ

    41. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/06/03(日) 00:40  ▼このコメントに返信

      俺的「漢のロマン」では結局豚はジーナやフィオでなく最後まで空を選んだに一票。
      あの飛行機は単に飯食いにきただけ。

    42. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/06/07(木) 16:51  ▼このコメントに返信

      良い作品だ。

      何年たっても忘れられない映画だよ。

      また三鷹の森行きたいなー。
      あそこで紅の豚1000Pパズルを買ったのはいい思い出

    43. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/07/03(火) 16:25  ▼このコメントに返信

      結局、豚は、誰を愛したの?



      教えてほしいよーーーーー!!!!!!

    44. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/07/10(火) 15:04  ▼このコメントに返信

      >>43
      ずっと昔から、ジーナを一番愛していたのはポルコ
      ジーナもそれはわかっているはず
      ①「また1人女の子を不幸にするつもりなの」というジーナの台詞は、過去にポルコは
      ジーナを取り合って賭けに負けた事があるということ
      「いつもそうするのね」とは、どれだけ愛されてもそこから手を引こうとするポルコの姿勢に対しての皮肉

      ②飛行艇乗りとして一人前となってからは、ポルコはいつ死ぬかわからない自分と一緒になること=ジーナを不幸にする事だと考えている。軍の英雄からならず者である賞金稼ぎに転身してしまった自分、国家権力に反発する為に「赤い豚」になった自分と一緒になるのは不幸だとも思っている(自分を慕うフィオに対しても同じ気遣いを見せている。「赤い豚」=イタリアで最悪の蔑称)

      ③ジーナの独白「女を桟橋の金具くらいにしか考えてない」とは、自分は好き勝手に空を飛んで帰ってくる(もしくは帰ってこない)飛行艇乗りをただひたすら待っているだけの都合の良い存在だ、ということ。だがポルコ自身はジーナをそうしたくないからこそジーナとは一緒にならない

      ④ジーナを諦めるようになってからは、自分の仲間であったジーナの過去の夫達への節義、ジーナを神聖視しているアドリア海の飛行艇乗り達全員に対しての節義をひたすらに守る
      しかし最後の最後に、ジーナへの自分の愛、ジーナからの愛に対して素直に受け止めようという気になっている(=人間に戻るかのような描写がそれをあらわしている)

    45. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/08/29(水) 16:13  ▼このコメントに返信

      ポルコは交尾した

    46. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/10/08(月) 08:48  ▼このコメントに返信

      ポルコの飛行機No.が4なのはクワトロだからw

      「今の私は豚だ。それ以上でもそれ以下でもない」

    47. 名前: 名無しさん  投稿日:2013/06/25(火) 09:59  ▼このコメントに返信

      >>フィオは初恋で終わり、でもジーナさんとは仲良し

      たぶんこれ。
      ただニュアンスで「確定」してない。他ジブリ見てもそうだけど宮崎駿はそういう終わり方をする。
      そうやって読者の想像力に任せる。その辺が天才。
      ちなみに大の大人と少女の恋愛と言う点、フィオが周囲キャラから1人浮いてると言う点で作品やフィオ嫌いが結構いる(欧米では10代の少女との恋愛=すべて児童ポルノと言う目で見てしまう事が結構多い)。
      ただ封切20年経ってまだその辺の論争を起こさせてる宮崎はやっぱり天才。

    48. 名前: 名無しさん  投稿日:2013/09/07(土) 00:24  ▼このコメントに返信

      面白かったな。
      さらば、アドリア海の自由と放埒の日々よ。

    49. 名前: 名無しさん  投稿日:2013/09/07(土) 00:49  ▼このコメントに返信

      久しぶりにロードショーで見て、あれっ?と思ったので書き込み。
      今さらですけど。

      結末に関して、
      ①桟橋に赤い飛行艇
      ②昼の庭にジーナがいない
      ジーナが賭けに勝った→ジーナと結婚
      と、考えてた。

      けれど、エンディングの歌詞が作品に連動してると考えると結末が違ってそうな気がする。

      つまり、ジーナは賭けに勝って素直に豚を愛すんでしょうけど、豚は愛を受け止めてない可能性がある。
      豚は国見比呂(H2)的な感じの人生を選択した気がする。

      結局、結末は秘密なんだろうな。

    50. 名前: trewajeleaste  投稿日:2013/09/07(土) 18:35  ▼このコメントに返信



      www.icamtech.net

    51. 名前: 名無しさん  投稿日:2013/09/07(土) 22:36  ▼このコメントに返信

      賛成

    コメントの投稿
    ←空欄だと「名無しさん」に

    コメント欄に「※〇〇」,「米〇〇」(半角数字)でポップアップするアンカーを表示できます。
    ※「http」はNGワードです