Script is OFF 赤松健がニコニコ動画に怒り 「毎月525円取って違法UPされてる著作者には配分0」「何が黒字達成だよ」 - かくれオタのブログ
    I'll be back.

    赤松健がニコニコ動画に怒り 「毎月525円取って違法UPされてる著作者には配分0」「何が黒字達成だよ」


    1 : 風呂吹き大根(関西地方) 投稿日:2010/11/29(月) 20:55:33.25 ID:Z7xnNBpI0

    http://twitter.com/KenAkamatsu/status/9064699882635264
    aka1.gif

    ニコニコはプレミアムで毎月525円取っておいて、
    違法に自作を載せられている著作者たちには配分ゼロですからね(笑)。
    ブックオフでさえ「1億円出しましょうか」と言ってきてるのに、
    「ニコ動いよいよ黒字達成!」はちょっといかがなものかと。


    ――――――――――――――――――――――――――――――――
    >管理者と投稿者の立場は違うので難しいのでは?

    http://twitter.com/KenAkamatsu/status/9067143400267776


    aka2.gif

    著作者からの許諾があって、著作者に相応の配分があれば、全員ベストなわけでしょ?
    今のニコニコの仕組みはベストではないんじゃ?

    ――――――――――――――――――――――――――――――――
    >ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

    http://twitter.com/KenAkamatsu/status/9068770194624512

    aka3.gif

    それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?


    2 : 冬眠中(京都府) 投稿日:2010/11/29(月) 20:56:05.34 ID:iw3Im8i2P
    正論


    3 : 押しくらまんじゅう(神奈川県) 投稿日:2010/11/29(月) 20:56:16.80 ID:baEmVVYg0
    ごもっとも



    4 : ミュージックベル(大阪府) 投稿日:2010/11/29(月) 20:56:22.68 ID:GzSyxPKK0
    なにか間違ってる?


    6 : 冬眠中(catv?) 投稿日:2010/11/29(月) 20:56:25.97 ID:Odupx84MP
    確かに


    7 : 真鴨(静岡県) 投稿日:2010/11/29(月) 20:56:33.43 ID:2dVEbmZL0
    テラ正論ワロタw


    8 : ホールケーキ(愛知県) 投稿日:2010/11/29(月) 20:56:36.53 ID:LBde94cJ0
    >ブックオフでさえ「1億円出しましょうか」と言ってきてるのに

    ここを詳しく



    16 : 千枚漬け(関西地方) 投稿日:2010/11/29(月) 20:57:09.36 ID:c+IPMUuL0
    正論くそワロタ


    17 : 風呂吹き大根(大阪府) 投稿日:2010/11/29(月) 20:57:20.42 ID:sjwRhuuy0
    おっしゃるとおり
    さっさと潰せ


    25 : イルミネーション(九州) 投稿日:2010/11/29(月) 20:57:52.08 ID:cJ/4id9bO
    全く以てその通りだわ


    26 : 焼き餅(チリ) 投稿日:2010/11/29(月) 20:57:52.49 ID:L2xD8yoK0
    正論すぎて吹いた


    32 : 甘鯛(大阪府) 投稿日:2010/11/29(月) 20:57:59.69 ID:9TyW7tsx0
    せやな


    33 : わかめ(関西地方) 投稿日:2010/11/29(月) 20:58:06.40 ID:h4IGJ7Ls0
    支持する


    48 : 冬眠中(中部地方) 投稿日:2010/11/29(月) 20:58:49.58 ID:S90PBeP5P
    大半がTV番組の無断転載

    477 : 火鉢(東京都) 投稿日:2010/11/29(月) 21:17:53.85 ID:GhyfMdkK0
    ニコの著作権違反
    ・アニメうp(厳密に言えばMADも違法 MADを削除するか否かは権利者の判断に任せられる)
    ・ゲームプレイ動画うp(一部やpart1だけならおkと言ってる権利者もいるが基本的には違法 だが黙認が多いので削除されない)
    ・BGMやPVなどの音楽うp(打ち込みは削除されない取り決めがある だが音源を使うとアウトでどんどん削除される)
    ・テレビ番組うp(日本で放映されたものはすぐアウトになる だからスポーツ系動画には基本海外のものが使われる)


    464 : 蓑(大阪府) 投稿日:2010/11/29(月) 21:17:26.52 ID:p6XqPHmV0
    違法動画あげてる奴は
    いつ訴えられてもおかしくはない
    権利者がやろうと思えば
    突然人生が破綻するリスクが常に付きまとってる


    61 : クリームシチュー(catv?) 投稿日:2010/11/29(月) 20:59:24.16 ID:9W5/Nl6u0
    ついに赤松ご意見番もツイッター芸人入りをしたか
    他のカスとはやっぱり格が違うな


    466 : 雪月花(大阪府) 投稿日:2010/11/29(月) 21:17:31.40 ID:eZc18VWo0
    ここまで金持っててわざわざ弱者側の立場になってくれる酔狂な奴は滅多にいない
    もっとやれやれ


    218 : 冬将軍(チベット自治区) 投稿日:2010/11/29(月) 21:05:45.81 ID:7nCk2HTU0
    赤松これからニコ生出るのに


    58 : ホールケーキ(愛知県) 投稿日:2010/11/29(月) 20:59:13.75 ID:LBde94cJ0
    まあ、その本人はこれからニコ生に出るんだが
    nikonama.gif

    nikonama3.gif

    http://live.nicovideo.jp/watch/lv33251220

    143 : クリームシチュー(catv?) 投稿日:2010/11/29(月) 21:02:52.73 ID:9W5/Nl6u0
    赤松今からニコ生出るのかよ


    80 : あんこう(千葉県) 投稿日:2010/11/29(月) 21:00:12.86 ID:nvGLSq8h0
    >>58
    外山みたいにニコニコはもうダメだ、ぶっ壊すしかないとか言うんだろ


    96 : 白くま(チベット自治区) 投稿日:2010/11/29(月) 21:00:48.49 ID:7WzAGcn40
    >>58
    媚びる発言しかなかったら見限るわ


    105 : 雪吊り(長崎県) 投稿日:2010/11/29(月) 21:01:14.69 ID:I/whNm3w0
    >>58
    なんだ、ただの乞食か



    432 : ワカサギ釣り(大阪府) 投稿日:2010/11/29(月) 21:15:34.33 ID:/Ynj+c7/0
    最近赤松って人のスレが建ちまくってるな
    モンハンもこの人だし


    445 : コーンスープ(チベット自治区) 投稿日:2010/11/29(月) 21:16:18.17 ID:X4WgMg4c0
    >>432
    ネギま今度映画化するからな
    色々仕掛けてきてんだよ




    この人はいろいろと行動力あるな


    Amazon ベストセラー
    1. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/29(月) 22:46  ▼このコメントに返信

      宣伝になるから著作権違反していいとかキチガイの意見だよね

    2. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/29(月) 22:50  ▼このコメントに返信

      赤松はオワコン

    3. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/29(月) 23:04  ▼このコメントに返信

      宣伝になったところで買わないからな

    4. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 00:28  ▼このコメントに返信

      金払ったら違法にうpしてもいいってこと?・・・だよね^^

    5. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 00:31  ▼このコメントに返信

      エロマンガの出来損ないしか作れないやつが表出てくんなよ

    6. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 00:42  ▼このコメントに返信

      >ニコニコで知名度上がることが作品への間接的な貢献
      本気でこう考えてるのがニコ厨のニコ厨たる所以

    7. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 00:57  ▼このコメントに返信

      ※4
      ニコ動側が著作者に金が回るようにして、著作者はかわりにうpを許可する
      それはもう違法じゃねーだろ
      少しは考えろニコ厨

    8. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 02:02  ▼このコメントに返信

      日本人総乞食。
      対価を支払えないようでは国は終わりだ。

    9. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 04:28  ▼このコメントに返信

      ※7
      ※4の言っている『金払ったら違法にうpしてもいいってこと』は
      プレミア料金525円払えば違法うpしてもいいって事?という
      ニコ厨への皮肉であって、著作権料の事じゃないよ?

    10. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 11:35  ▼このコメントに返信

      俺はニコ動で深夜アニメに興味が出始めて、アニオタになった。
      気に入った作品はBD購入してる。
      こんな風に知らなければ購入判断すら考えない訳で・・・
      その点や動画が購入判断するのに便利って事はあると思う。

      でも、赤松さんの言ってることはそこの論争ではなくて、コンテンツとして、
      著作者にある程度還元する方法を考えた方が良いってことじゃなイカ?
      自分もJコミやってて思ったんでしょ。

    11. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 14:30  ▼このコメントに返信

      なんだカッコイイじゃないか赤松。
      俺は支持するわ。
      著作者に金入らなくてどんどんコンテンツ業界が死滅していってるからな。
      金まわらなすぎて下が育ってないから今のベテランが死んだら終わるぞ日本のコンテンツは。

    12. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 16:18  ▼このコメントに返信

      ニコニコ最初は露骨に違法動画放置して人集めしてたからなぁ
      ランキングなんて昨日放映したアニメだらけだった
      商売が成り立つまで支えてもらったんだから
      ジャス以外の権利者にも何らかの形で還元するのが筋だよね

    13. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 16:22  ▼このコメントに返信

      CD音源から一曲丸あげしてる動画とか滅茶苦茶多いからなぁ。
      ああなってくると二次創作にすらなってない単なる盗用。
      色々言われてる同人マンガ業界だってそこまでやってる馬鹿はいないわ。

    14. 名前: 七氏  投稿日:2010/11/30(火) 16:51  ▼このコメントに返信

      赤松 創価じゃん、創価のニコニコたたきだろ

    15. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/11/30(火) 20:27  ▼このコメントに返信

      音関係はカスラックに十分過ぎるほど払ってるからなぁ
      つかプレミアム払ってるのってほとんどニコ生とかの人じゃないの?

    16. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/01(水) 00:02  ▼このコメントに返信

      赤松▲

    17. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/01(水) 02:45  ▼このコメントに返信

      動画サイト今さらなくなってもなかった頃のコンテンツの売れ方
      には戻らんだろ既得権益ある人は諦めて新しい商売の仕方
      考えろそれが資本主義社会

    18. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/01(水) 04:14  ▼このコメントに返信

      最初のツイートは良く考えると筋が通ってるようで通ってない気が。
      定着した今、何かしら対策立てないといけない頃だろうが

    19. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/02(木) 05:32  ▼このコメントに返信

      ニコ厨もニコ厨だが
      他人様の作品の設定アイディア露骨にパクって売れっ子になった
      赤松センセが言っちゃダメだろw

    20. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/03(金) 06:24  ▼このコメントに返信

      漫画、アニメ関係者の動画サイトの批判はよくみるけど同人の批判は全く見ないね
      自分もやってたからかな?w

    21. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/08(水) 02:36  ▼このコメントに返信

      ネタでもなんでも無く素でスレタイを前田健と
      見間違えてここ見にきた。マジでスマン

    22. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/09(木) 03:41  ▼このコメントに返信

      行動力のあるオタク
      だが先のことを考えれていないようだ^^

    23. 名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/15(水) 14:49  ▼このコメントに返信

      ニコ動は当初絶対に許せなかったし、今でも垢持ってない
      こういう事を、当時もっと声を大きくして言う同士が多ければ、自分にもっと力があれば
      youtubeが法律覆してまで存続とか、意味不明なことにならなかったのではと無念でならない

      最近だと都条例が漫画文化を衰退させるとか言う人も多くなって、まぁ危機感持つ人増えるのはうれしいんだが
      まず漫画家アニメーターその他創作家を殺してるのは、ニコやつべ見てる俺らなんだよ
      社会は変えられなくても自分は変えられるんだぞ?

    24. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/03/21(月) 07:23  ▼このコメントに返信

      >>23
      youtube…海外動画サイト
      ニコ動…国内動画サイト

      ここが国内の法律で裁けるかどうかの分かれ目。

    コメントの投稿
    ←空欄だと「名無しさん」に

    コメント欄に「※〇〇」,「米〇〇」(半角数字)でポップアップするアンカーを表示できます。
    ※「http」はNGワードです