Script is OFF とある魔術の禁書目録19巻の擬音、擬態語(多すぎるので感嘆符が付いてるもののみ) - かくれオタのブログ
    I'll be back.

    とある魔術の禁書目録19巻の擬音、擬態語(多すぎるので感嘆符が付いてるもののみ)


    586 :名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/04(木) 12:51:00.61 ID:YcutKoTQ0

    ■禁書19巻の擬音、擬態語(多すぎるので感嘆符が付いてるもののみ)

    ガシャッ!!  ジャコン!!  ビクゥッ!!  ドパァン!!  ガンバンダァン!!  轟!!

    ドッ!!  バンッ!!  パンッ!!  ドガドガッ!!  ドバッ!!  パァン!  ゴガッ!!

    ガシャッ!!(2回目)  バガッ!!  ガクン!!  ババン!  ガンガン!!  ボンッ!!

    パァン!!  バンバンタァン!!  ドバッ!!(2回目)  ゴバッ!!  バンバンドガン!!

    ドッ!!(2回目)  ドバッ!!(3回目)  ドガガガガガガガッ!!  ゴバッ!!(2回目)

    ドジャーッ!!  ボゴッ!!  ゴドン!!  ボゴッ!!(2回目)  ドゴバコベゴン!!

    ドバッ!!(4回目)  ボバッ!!  ゴバッ!!(3回目)  パシュッ!!  轟!!(2回目)

    ドッ!!(3回目)  ボバッ!!(2回目)  ゴッキィ!!  ドパン!!  ボバッ!!(3回目)

    パン!!  ゴバッ!!(4回目)  ゴバッ!!(5回目)  ゴバッ!!(6回目)  ドバッ!!(5回目)

    ズバァ!!  ゾワッ!!  ゴバッ!!(7回目)  ミシミシ!!  ゴバッ!!(8回目)

    ドバッ!!(6回目)  ゴバッ!!(9回目)  グワッ!!  ゴッキィ!!(2回目)  ドバッ!!(7回目)

    ゴッパァァァァン!!  バキリ!!  ズバヂィ!!  ボバッ!!(4回目)  ブォン!!  ギュン!!

    ドゴォ!!  ゴバッ!!(10回目)  ゴシュッ!!  ズバァ!!(2回目)  ゴゥバッッッ!!!!!!






    604 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/04(木) 13:03:00.62 ID:JMMgzDqw0

    >>586
    禁書作者って漫画原作でもやりたいのか?






    613 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/04(木) 13:07:34.72 ID:wGiizEOj0

    >>586
    轟!!さんはレギュラーだからな






    618 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/04(木) 13:09:18.38 ID:fr6z3VDy0

    >>586
    作者は文学界のマジシャンだな
    感性強いよ



    Amazon ベストセラー
    1. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 03:25  ▼このコメントに返信

      お、おう

    2. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 03:34  ▼このコメントに返信

      こんなんばっか読んだ子供がまたラノベを書くのか・・・そのうちあかほりさとるに先祖返りするな。

    3. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 04:38  ▼このコメントに返信

      突き抜けるんだったら舞城王太郎や町田康みたいなセンスが欲しいな

    4. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 04:55  ▼このコメントに返信

      ラノベにこの程度で文句言い始めるのか・・・

    5. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 06:20  ▼このコメントに返信

      この程度とはいえ有名作品
      この程度とはいえかれこれ25巻目くらい

      かまちーの良さ,強みは分かってはいるが,
      もうちょっと配慮が欲しいと感じる今日この頃

    6. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 08:27  ▼このコメントに返信

      いずれあかほりと化すな。

    7. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 10:21  ▼このコメントに返信

      鎌池の文章の読みにくさはガチ
      厨二設定は好きだから読んでるけどね

      最近のラノベ他のは読んでないから知らんが、
      他の売れてる作家も同レベルなんかね
      だったら相当やばいと思うがw

    8. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 12:09  ▼このコメントに返信

      バキかよ

    9. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 13:57  ▼このコメントに返信

      禁書一巻読んだけど文章酷すぎで読みきれなかったわ。
      まあこの作者は文章のうまさで売ってるわけじゃなくて、設定と筆の速さで売ってる感じだから
      別にいいんじゃないかとも思う。

    10. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 17:58  ▼このコメントに返信

      もうアニメのオマケってことで戯曲形式で行けばいい

    11. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 20:24  ▼このコメントに返信

      ゴバッ!!

    12. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 20:30  ▼このコメントに返信

      禁書読むくらいならあかほり作品読んでる方が目にやさしい
      中身の薄さは似たようなもんだしな

    13. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/05(金) 22:38  ▼このコメントに返信

      でも学園アリスのパクリだよね

    14. 名前: -  投稿日:2016/03/23(水) 01:53  ▼このコメントに返信

      このコメントは管理者の承認待ちです

    コメントの投稿
    ←空欄だと「名無しさん」に

    コメント欄に「※〇〇」,「米〇〇」(半角数字)でポップアップするアンカーを表示できます。
    ※「http」はNGワードです