Script is OFF 【漫画家】 赤松健「もしアンチに『終わコン』と言われたら、その作家は2度喜ぶべき。」 - かくれオタのブログ
    I'll be back.

    【漫画家】 赤松健「もしアンチに『終わコン』と言われたら、その作家は2度喜ぶべき。」


    1 :名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/15(月) 11:52:28.71 ID:I+upL5eR0

    Rewrite057_20110815123109.png

    Rewrite058.png



    @KenAkamatsu 赤松健

    ガラケーとかmixiとかツイッターとかを「終わコン認定」してるのはみんな男性。
    女性は「始めると長い」し、女性が使い続けている限り金になるので、実際にはなかなか終わらない。
    https://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/102628894817009665

    ある程度の人気作家じゃないとアンチなんて一人も湧かないし、
    一度でも大ヒット作と認定されないと「終わコン」とは永久に言ってもらえない。
    だから、もしアンチに終わコンと言われたら、その作家は2度喜ぶべき。
    https://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/102630293340565504






    8 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/15(月) 11:54:50.06 ID:DIlU3eQt0

    最近始まってもないコンテンツをオワコンと表現する低脳ゆとりが多くて困る





    100 :名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/15(月) 12:08:26.81 ID:Nq7558Vk0

    オワコン言う奴は買ってないからな






    61 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/08/15(月) 12:02:29.83 ID:MLtRFKW00

    2chで叩かれるものは売れてるからな
    正論だと思う







    48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/15(月) 12:00:35.21 ID:26e/Tfpi0

    始まってから言え






    105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/15(月) 12:08:55.13 ID:W5UvVVY20

    始まりもしないで終わるコンテンツの方が多いからな






    86 :名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/15(月) 12:05:08.82 ID:/X41sRap0

    アンチが沸いてこそ一人前
    この理屈だと韓流は一人前になる







    111 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/08/15(月) 12:10:24.62 ID:DND9xS8D0

    >>86
    現総理大臣最強だな






    81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/15(月) 12:04:27.37 ID:NULpeeO10

    これ男女逆じゃね






    30 :名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/15(月) 11:58:40.02 ID:bJ4eHyjg0

    女のほうが離れるの早くないか?
    男は良いものを長く使うタイプだろ






    44 :名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/08/15(月) 12:00:04.74 ID:JHso/B9B0

    女は興味がなくなれば否定すらせずに去る。
    男は未練がましいからオワコンとか言いながら様子だけは見守る。
    否定するほどの興味はまだあるって事だ。






    53 :名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/15(月) 12:01:18.39 ID:M2mZtyj70

    女は熱しやすく飽きやすいぞ。これだけは断言できる。
    女は、「今みんなに評価されているものが好き」だから、
    流行りが終わればまったく見向きもしなくなる。
    ブランド物を集めるのと同じ心理。
    自分がいいと思うものが好きなんじゃなくて、みんなが好きなものが
    好きなんだな。






    16 :名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/15(月) 11:56:46.55 ID:rX3O0M210

    もしかして「ねぎまはオワコン」てよく言われているのかな





    34 :名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/08/15(月) 11:58:58.67 ID:ZLzKwxZU0

    言われて悔しかったんだろうなあ





    74 :名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/15(月) 12:03:40.40 ID:tSB36fJY0

    「オワコン」はアンチが願望まじりに使うもの






    80 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/15(月) 12:04:20.52 ID:B3hZ4uby0

    本当の終わコンは誰にも気づかれずに消えて行くからな






    19 :名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/08/15(月) 11:56:59.95 ID:JaQoViIH0

    新しい話題づくりばっか発見してないで面白い話つくれよ






    146 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/08/15(月) 12:24:43.90 ID:pwVx4jtSO

    ネギまはマジでオワコン







    148 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/15(月) 12:25:41.06 ID:+YEv7qEB0

    もう魔法バトルみたいのはいいから、早くネギまダークネス始めろよ





    Amazon ベストセラー
    1. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:19  ▼このコメントに返信

      自己弁護はいいから豚に餌撒く作業に戻れよオッサン

    2. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:30  ▼このコメントに返信

      正直、流行に乗りたいのか知らないけど、オワコンって言葉使いたがる人増えたよね

    3. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:30  ▼このコメントに返信

      いやでもこれ真理だと思う
      特に漫画家なんて博打みたいなもんだし、「一発屋」とか「オワコン」って言われるようになったら嬉しいモンでしょ
      実際一発当てるために漫画描いてる奴ばかりだし(でもその一発当てるのが難しい)、一時期でもコンテンツ作ったって周りに認識されたら言う事ねーわ

    4. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:35  ▼このコメントに返信

      売りスレの豚どもが外に這い出して
      オワコンだの覇権だのブヒるだのンゴだの
      チョーシこいて吠えまくってるだけだな

    5. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:38  ▼このコメントに返信

      ネギまダークネスwwww

    6. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:39  ▼このコメントに返信

      そもそも普通のクリエイターはオワコンなんて気にしないだろ

    7. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:48  ▼このコメントに返信

      反応しちゃってる時点でw

    8. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:49  ▼このコメントに返信

      これは自分はまだ大丈夫って自分で言い聞かせてるんだろ

    9. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:55  ▼このコメントに返信

      K-Popはオワコンなどと言われないように、流行ったことのないものはオワコン扱いされないからな
      一理あると思う

    10. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 13:59  ▼このコメントに返信

      「アンチ巨人も巨人ファン」はまさしく真理だったな

    11. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 14:03  ▼このコメントに返信

      >>ネギまダークネス
      なにそれ、超見たいw

    12. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 14:03  ▼このコメントに返信

      ネギま大好きな俺でさえ
      最近のネギまはつまらないと思ってるからなw

    13. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 14:25  ▼このコメントに返信

      好調の作家が言うならまだしも、こいつが言っても負け犬の遠吠えそのもの
      よかったね畑くん、喜んでいいってさw

    14. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 15:03  ▼このコメントに返信

      こいつどの作品もそこそこ売れてるのな

    15. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 15:14  ▼このコメントに返信

      こういうこと言うようになったらもうお終いだと思う。
      成功を継続している高レベルな現在の競争相手を意識せずに、自分よりも劣っていた過去の競争相手に優越感を持つことに喜びを見いだしているだけなんだから。

    16. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 15:59  ▼このコメントに返信

      ネギまがつまらないって言うやつは読んでないか読んでもはじめの1、2巻だけ
      文化祭編まで読んでから判断しろってんだよ、クソが

      ・・・あ、その後は読まないでいいです

    17. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 16:41  ▼このコメントに返信

      ネギまダークネス
      超見たい
      アキラをプッシュでおねがいします

    18. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 16:49  ▼このコメントに返信

      『ネギまはオワコン』

    19. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/15(月) 20:23  ▼このコメントに返信

      クソ化した漫画家はどいつもこいつも口さえ開けば言い訳ばかり
      市場を分析して色々わかってますよ~、でもあえてこんな展開にしてみる俺って凄いでしょ
      とかのアピールがひどい

    20. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/16(火) 04:40  ▼このコメントに返信

      オワコンなんて言ってるのは、流行ってる物を、流行ってる間しか楽しめないような自分がない人

    21. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/16(火) 14:26  ▼このコメントに返信

      ※16
      修学旅行編とか学園祭編はマジで面白いんだよな
      だが魔法世界編はダメだ。あんなガチバトル展開はネギまに不必要

    22. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/17(水) 12:38  ▼このコメントに返信

      ネギまは終わコン
      赤松健は終わコン作家

      他人に面と向かって言われたら本当に喜ぶのか?

    23. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/08/17(水) 15:16  ▼このコメントに返信

      赤松は描くものに関してはマーケティング倒れになってる感があるんだよなあ…
      ビジネス方面一本にすりゃいいのに

    コメントの投稿
    ←空欄だと「名無しさん」に

    コメント欄に「※〇〇」,「米〇〇」(半角数字)でポップアップするアンカーを表示できます。
    ※「http」はNGワードです