Script is OFF 西尾維新最新作 『少女不十分』に登場した元ネタ作品まとめ - かくれオタのブログ
    I'll be back.

    西尾維新最新作 『少女不十分』に登場した元ネタ作品まとめ


    LZZZZZZZ_.jpg




    268 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/09/07(水) 21:34:42.69 ID:/cFFDBfn

    隔離された島で育てられたうんぬんと
    挫折を知った格闘家うんぬんと
    奇妙に偏向した本読みうんぬんと
    くのいちうんぬんの話がよくわからないんだけど
    単行本になってない短編のことか?







    189 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/09/07(水) 09:27:33.51 ID:Jq7llE+R

    言葉を頼りに生きる少年と青い髪の天才少女の物語  戯言シリーズ
    妹を溺愛する兄と曖昧を許せない女子高生の物語   世界シリーズ
    地球を救おうとする小学生と夢見る魔法少女の物語  りすかシリーズ
    家族愛を重んじる殺人鬼と殺しに惹かれるニット帽の物語 人間シリーズ
    化け物を助けた偽善者と彼を愛した吸血鬼の物語   化物語シリーズ
    映画館に行くことを嫌う男と彼の十七番目の妹の物語 ニンギョウガニンギョウ
    感情のない大男と感情まみれの小娘の物語       刀語シリーズ
    挫折を知った格闘家と挫折を無視する格闘家の物語  蹴語
    売れてしまった流行作家と求職中の姪っこの物語    難民探偵
    奇妙に偏向した本読みと本屋に住む変わり者の物語  なことシリーズ
    失敗ばかりの請負人と振り回される刑事の物語     哀川潤の失敗
    意志だけで生き続けるくのいちと見守られる頭領の物語 真庭語



    興味を持った人は買って読もう!






    275 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/09/07(水) 21:41:11.57 ID:/cFFDBfn

    >>273
    まとめられてたのかサンクス






    218 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/09/07(水) 17:19:55.21 ID:44SaKHxb

    >>189が書きたいだけの小説でしたね




    Amazon ベストセラー
    1. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/08(木) 17:22  ▼このコメントに返信

      アニメを見た限りでは原作は期待できないという印象を持ったよ。

    2. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/08(木) 17:56  ▼このコメントに返信

      販促小説だったのか

    3. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/08(木) 18:12  ▼このコメントに返信

      2chではアンチ西尾の声がでかいね 世間と自分の評価の違いがそうさせるのか

      すいません私も好きになれません

    4. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/08(木) 18:21  ▼このコメントに返信

      ※1
      多分絶望先生よりは面白さが上がっていると思うよ、小説のほうが密度的に。

    5. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/08(木) 18:41  ▼このコメントに返信

      ※2
      大丈夫、俺もアンチだ

      とは言え、デカい声で糞だ、とは言わない
      ・読んでて頭痛くなる
      ・言葉遊びが腑に落ちない(本来の意味と全く異なる言葉を読みだけで繋げたりとか)
      ・登場人物の名前が…
      以上

      多分、感覚的な面白さなんだと思うけどね

    6. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/08(木) 18:42  ▼このコメントに返信

      うげ、はずっ

      ※5の内容は※3向けな

    7. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/08(木) 19:26  ▼このコメントに返信

      速筆なのは良いんだが、勢い余って、とりあえずキャラ出しただけ、とか
      話の流れをぐちゃぐちゃにするのはやめてほしい…
      戯言後半のことです

      それからすると化物語は普通にエンタメできていて良かったかな

    8. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/08(木) 20:00  ▼このコメントに返信

      好きなんだけど、こうしてみると戯言とめだかしか読んでないんだなぁ

    9. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/08(木) 22:19  ▼このコメントに返信

      買おうかと思ってるけど、結局のところ面白くはないってこと?

    10. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/09(金) 00:41  ▼このコメントに返信

      もうちょっと時間かけてもいいから練ったものを書いてほしいなこの人には

    11. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/09(金) 18:13  ▼このコメントに返信

      ※7
      化物語も偽か傷以降でなんか酷くなってない?
      戯言もだけどシリーズが続けば続くほど「なんかなぁ」って感じになってってる

    12. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/09(金) 20:51  ▼このコメントに返信

      こういうののアンチってのが理解出来ないんだよな
      嫌いなら読まなきゃいいし近寄らなきゃいいのに
      わざわざ楽しんでいる人の目につくように嫌いだって言って気分害させて何の特があるんだろう

    13. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/10(土) 00:42  ▼このコメントに返信

      ※12
      好きでも不満点はあるし
      荒らし的コメントならまだしも
      マイナス評価な意見くらいならそれも意見のうちですしおすし

    14. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/10(土) 01:50  ▼このコメントに返信

      西尾信者だけどこれは西尾の最高傑作まである。

    15. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/10(土) 06:02  ▼このコメントに返信

      異常を抱えた人間が、異常を抱えたままで、幸せになる話ってのがハァって感じだったな
      自分で書いた話覚えてないのかこいつは

    16. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/10(土) 15:40  ▼このコメントに返信

      挫折を知った格闘家の下りで刃牙を思い浮かべたのはおれだけじゃないはずだ

    17. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/10(土) 21:14  ▼このコメントに返信

      西尾は丁寧に表紙の絵を描いた絵師に謝れ

    18. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/11(日) 00:07  ▼このコメントに返信

      信者だが内容読んでて批判してる人は尊敬する
      最初の一作ならまだしもデビューから何年もたちどういう作家かもわかりきってるだろうに
      新刊を読み続けて批判をしてくれているわけだし皮肉とか抜きで批評精神が凄い

      ※9
      人それぞれとしか
      まあデビュー(約)10周年記念本みたいな話だったから
      西尾作品初めての人に薦めるような話でもないかな

    19. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/11(日) 03:15  ▼このコメントに返信

      ※18
      いや、内容も知らずに叩くのは最早アンチでもなんでもないだろ・・・
      ABアンチなんて信者よりもアニメをよく見てたし、批判する側は常に揚げ足を取りたがるから普通の人より熱心に見てるもんだよ。

      西尾はつまらなくはないんだけど、なんていうか尻下がりするんだよな。
      メタネタも詰め込みすぎてて流石に引くし……
      化物語なんて最早初期の面影まったく無いからな。

    20. 名前: たむおた  投稿日:2011/09/11(日) 21:41  ▼このコメントに返信


      西尾維新マジGOD!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ニャハハ (*^▽^*)

    21. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/12(月) 20:05  ▼このコメントに返信

      最高でした

    22. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/12(月) 22:01  ▼このコメントに返信

      私はいいなって思いました

      戯言、人間、化物語しか読んでないけど、なんか西尾先生の原点って言われると納得します

      あんなことがリアルにあるなんて(ある程度の過剰表現はあるにしても)びっくりしました

    23. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/13(火) 02:27  ▼このコメントに返信

      いや別にラノベだからとやかく言うつもりはないんだが、ネットでの書評で現代詩だとか川端康成のような淫靡な表現なんて褒めちぎっているのを見てると乾いた笑いしか出ないんだなぁ

    24. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/13(火) 09:18  ▼このコメントに返信

      >>22

      あんなことがリアルであるわけないだろ
      主人公は西尾ではなく、西尾に限りなく近い小説家っていう設定だぞ

    25. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/14(水) 03:08  ▼このコメントに返信

      読み終わった
      とりあえず俺もUに拉致されたい

    26. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/14(水) 22:09  ▼このコメントに返信

      u=七実(刀語。)

    27. 名前: たむおた  投稿日:2011/09/16(金) 19:55  ▼このコメントに返信

      ※22
      刀語マジでいいよ~♡   お勧めが七話の悪刀鐚と十二話の炎刀銃 本当に泣ける いつも見ている♡

    28. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/21(水) 12:32  ▼このコメントに返信

      言葉を知っている子供って印象しかないんだよな
      もうチョイ時間かけて終わりまで構成してから書けばいいのに

    29. 名前: たむおた  投稿日:2011/09/24(土) 09:23  ▼このコメントに返信

      ※28
      だけど、その分物語構成が良く出来ているのが西尾維新の特徴だと思うよ(*^。^*) 
      自分も友達と小説書いているから良くわかるんだ。

            西尾維新すご・・・・
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /                     \
                    /                        \
                   /      ―――            ――― \
                 /          _                _   \
                /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
              /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
             /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
           /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
           |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
           |            /'       /        ∧      ',               |
           |          {{        {        / ヽ     }               |
           |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
           \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
             \           ( し.)                                 /   ││
              \       `¨                           /    ..││
               /                                     \      ││
              /                                          \    ││


    30. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/09/30(金) 22:29  ▼このコメントに返信

      ↑おまえがしょぼいだけ

    31. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/10/05(水) 20:36  ▼このコメントに返信

      アンチがいるってことは一応は人気があるってことだよ、と好意的に解釈するといいんじゃないかなアンチが理解できない人は。
      どんなに偉大な作家でもアンチはいるわけだから一々気にしてるだけ無駄だよ正直な話。
      信者の俺が西尾を偉大な作家だと思ったことは一度もないがな。
      それでも、他の作家とはどこか違う雰囲気に惹かれたのは確か。

    32. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/10/06(木) 01:48  ▼このコメントに返信

      西尾が構成力あるってのは確かにそう思う。

      でも、自称アンチの人の言う
      >・登場人物の名前が…
      ももの凄く納得する。

      戯言の一、二巻あたりの構成は確かに表の作家連中も多いメフィスト賞で評価されただけはあると思った。
      段々登場人物の名前でマジで頭が痛くなって来て、三巻目だったか四巻目当たりの閉鎖的な学校行ったストーリー内容自体で読んでるのが辛くなって挫折。
      文章構成は上手いから読者への印象づけがしっかりしてるのに、その印象の中身が壮絶に黒歴史ノート的に痛々しいのが致命的だった。
      後この人、作品上で天才を表現するのはものっそい下手だと思う。
      笑いとヲタ的感性個人的にはは嫌いじゃないっつーかむしろ好きな部類なんだけど。

    33. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/10/12(水) 00:45  ▼このコメントに返信

      最初は、話が少し進むとグダグダ話がそれて気だるいが
      最後になるに連れて引き込まれる。
      無いとか言ったわりにはオチがちゃんとある。

      この前、少年ジャンプで過去のジャンプ作品の有名な主人公をたくさん
      文字で表現してた漫画があったけど
      今思うと少女不十分のパクリだな、ありゃ。

    34. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/10/13(木) 20:37  ▼このコメントに返信

      ラスト

      夕暮誘……??

    35. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/10/18(火) 19:17  ▼このコメントに返信

      >>34

    36. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/10/21(金) 08:05  ▼このコメントに返信

      西尾先生らしさが出てて 気が付いたら引き込まれる、そんな作品だったな。
      みんなひねくれていて、素直に面白いって言えないだけ。

    37. 名前: 名無しさん  投稿日:2011/10/31(月) 02:24  ▼このコメントに返信

      ※33
      >この前、少年ジャンプで過去のジャンプ作品の有名な主人公をたくさん
      >文字で表現してた漫画があったけど
      >今思うと少女不十分のパクリだな、ありゃ。

      それマジで言ってるのか…?

    38. 名前: 名無しさん  投稿日:2012/03/09(金) 12:10  ▼このコメントに返信

      なんか、Uと夕暮誘が同じ人だと思ってる人がいるみたいだけど、ちゃんと別人だぞ。
      夕暮誘はU・UではなくY・Yだ。

      あと※33、その2作品は同じ人だ

    39. 名前: 名無しさん  投稿日:2013/08/21(水) 16:18  ▼このコメントに返信

      ※38
      誰もイニシャルとは言ってなくね?

    コメントの投稿
    ←空欄だと「名無しさん」に

    コメント欄に「※〇〇」,「米〇〇」(半角数字)でポップアップするアンカーを表示できます。
    ※「http」はNGワードです