なんでライトノベルばかり読むの?
2012/03/30 (金) 16:00 │
ライトノベルなど │
コメント ( 35 )

1 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/03(月) 15:30:14 ID:9xpfcY1R
表紙と挿絵が大事なの?w
6 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/03(月) 18:44:26 ID:LPdUtWYp
面白いし、楽にサクサク読めるから
2 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/03(月) 16:14:59 ID:6JHMzQMn
ジャンルの幅が他レーベルより広いから
34 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 14:28:11.26 ID:AG/HD4Aq
好きなものを読むのに理由が必要か?
8 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/03(月) 20:12:50 ID:Wpss4kgQ
色んな世界観たのしめる
115 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/06/24(金) 20:46:23.16 ID:7ajRP4qY
僕は萌え豚なんで普通の小説より
可愛い女の子の絵がついてくるラノベが好きなんです
48 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/04/27(水) 20:21:01.40 ID:e8s6ujbw
リア充とか俺と同じ負け組みとかの話を読んでも
面白くない。
ありえないから楽しい。
17 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/19(水) 12:51:23 ID:2mYpd/aR
一般文芸がつまらないから
最近はミステリーもつまらないの多いね
71 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/06/09(木) 19:01:39.16 ID:TIQ8BkxR
表紙でニヤニヤできて、暇潰しとしても最適だから読んでる
読んだあとは本棚に飾る
そして本棚一段がラノベで埋まったときの快感がまたいい
要は自己満足だよ
ラノベ読んで自分が満足してんだからいいだろ
18 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/19(水) 13:13:37 ID:8CD2skdS
一般小説なんて、無理に難解な表現をしているだけ。
複雑な伏線とか心情表現とかはラノベにだってある。
芸能人が書いた本が「読みやすい!」って絶賛されてるんだから、
一般人も本当はラノベのほうが好き。
10 :\(^o^)/ 投稿日:2011/01/04(火) 01:04:45 ID:E5JLH+6e
だっておもしろいし表紙の絵で
どきゅーんww
ブリキさんの絵さいこー
13 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/05(水) 13:20:05 ID:QuNwPlI/
>>10
同意。
自分は普通の本が飽きたから。
ばっかりじゃないけど読んでる。
3 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/03(月) 16:16:40 ID:jG6BgamZ
つか、ビジュアル面とかとっぱらっても
いわゆるラノベじゃなきゃ読めない種類の話はたくさん在るだろ
4 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/03(月) 16:18:19 ID:6JHMzQMn
というか、ラノベばっかり
読んでるやつなんて少ないと思うぞ
9 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/03(月) 20:27:01 ID:TUOR1SU/
つか、ライトノベルって
いわゆる「ジャンル」じゃないからなぁ
11 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/04(火) 01:47:58 ID:nxOkMasb
>>9
ライトノベルの中でも「ラブコメ」「SF」「ファンタジー」
「能力バトル」と選択肢は幾つもあるのに、
なんで外側から評価する人間は何時も
『ライトノベル』って大きく一括りにするんだ?
12 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/01/04(火) 07:04:54 ID:KPP5eM3C
>>11
一般小説のライトノベル化の問題もあるよね
いままでまともな小説を出していた文庫の新刊を読んでみたら
何、このライトノベルは!
って経験も何度かあったよ
84 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/06/20(月) 15:09:09.89 ID:4aRCr/tB
ラノベは商業性が高い娯楽作品。
純文学と区分が成功した良い例だと思う。
150 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/09/26(月) 07:12:11.58 ID:HhjSY+Gy
ラノベ以外じゃ抜けないからって正直に言えよキモオタw
24 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 22:50:47.37 ID:Z4blLyxj
ラノベなんて極一部しか読んでないのは売り上げみりゃわかるから
無駄な言い訳しなくてよい
38 :イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 03:58:43.85 ID:2oCpf2F+
本を読まない奴に限って本の批判をしたがる。
一万冊位読めばジャンルに意味がないと解るよ。
メディアファクトリー (2012-03-22)
売り上げランキング: 145
Amazon ベストセラー | |||
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 17:10 ▼このコメントに返信
「なんで歴史小説ばかり読むの?」
「なんで推理小説ばかり読むの?」
「なんで……」
全部同じだろ。
「好きだから」で終了。 -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 17:18 ▼このコメントに返信
ラノベが一番面白いから
3000ほど買って読んだ -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 17:31 ▼このコメントに返信
ほんと時間の無駄だよねw
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 18:54 ▼このコメントに返信
読書してる奴は時間の無駄とは思わない。
読書してない奴、実際に時間を無駄にしている奴だけが
時間ばかりを気にする。
他にやる事なくてよっぽど暇なのだろう。 -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 19:29 ▼このコメントに返信
俺は登校の時と電車の中ではラノベ、家ではSFとか文学ってしてるなぁ……
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 20:06 ▼このコメントに返信
ラノベは文章がなぁ
文体に特徴があるのは大いに結構だが
露骨にページ数稼いでる作品に出会ってから敬遠気味だは -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 20:20 ▼このコメントに返信
音楽を嗜むのにクラシック好き、POP好き、両方聴く人があるのと同じ
絵を嗜むのにルネサンス以前も現代美術も展覧会行く人がいるのと同じ
そして、例えラノベだけ読み続けていても、線引きのナンセンスさには絶対気付く -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 21:04 ▼このコメントに返信
※5
移動中は没頭しすぎない雑誌かラノベの方がいいよな
ガチの読書だと乗り過ごすし電車の中だと泣けないし -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 21:45 ▼このコメントに返信
ラノベは単につまらないのが多いから読まなくなったな
一般にもつまらないのあるけど、ラノベよりはその割合が低い -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 21:59 ▼このコメントに返信
好きだから読んでるってならそれで良いんだけど
ラノベの主人公をおっさんにしろとか言ってるの見るとちょっと引く -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 22:10 ▼このコメントに返信
ひどいラノベはよくみるけど、一般小説として出されてるのもひどいの多いよね。
リアル鬼ごっことかKAGEROUとか…
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 22:49 ▼このコメントに返信
ラノベは9割ゴミ
一般文芸も7割はゴミ
何度も選別されてる海外小説も翻訳のせいで5割はゴミ
結局外れが多すぎるラノベは敬遠するようになるんだよな
軽い小説が読みたい時はラノベと一般文芸の中間みたいなの読めばいいし
内容以前に文章が酷い小説は読んでてイライラするから軽い気持ちで読めない -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 23:28 ▼このコメントに返信
ラノベを読むと頭悪くなるって言いたいのか?
そら誤謬だよ ググって調べろ -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 23:58 ▼このコメントに返信
キモ・・・
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 00:28 ▼このコメントに返信
※1
※7
そういうのと同列に語れるようなもんじゃないから -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 01:52 ▼このコメントに返信
そういや最近読んで無いな
キノの新刊まだかな -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 07:21 ▼このコメントに返信
ラノベ市場は年々拡大しているぞ
と一応
まぁ色々読むのがいいよ -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 09:36 ▼このコメントに返信
何で本ばかり読むの
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 11:33 ▼このコメントに返信
言われてるけど、ラノベってジャンルじゃねーし……
ラノベはラブコメとファンタジー除けばたまによく当たりがある。ラブコメとファンタジーはテンプレが出来てて一定以上の需要が見込めるから中身に難があっても出版されるから余程評判いいの以外は無視。
いわゆる「ライトノベル」のイメージはラブコメとファンタジーだけどなw -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 11:37 ▼このコメントに返信
松岡圭祐(笑)も東野圭吾(笑)も村上春樹(笑)も
挿し絵がないだけのラノベ -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 15:10 ▼このコメントに返信
ひくわー
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 17:18 ▼このコメントに返信
あれ・・・?ここID表示してなかったっけ?
何か変わってる・・・ -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 20:05 ▼このコメントに返信
またお前らラノベ作家に親を殺されたのか
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 20:55 ▼このコメントに返信
そうだよ
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 22:29 ▼このコメントに返信
※23
きっと親が硬派な小説家でラノベに客を奪われたんだろう -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/03/31(土) 23:52 ▼このコメントに返信
自演乙ww
-
名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/03(火) 14:51 ▼このコメントに返信
ここでラノベを擁護してるやつも5年以内に卒業できるよ
二十歳過ぎると分かってくる、こんなのばっかり読んでちゃだめだなと -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/03(火) 22:31 ▼このコメントに返信
間口は広ければ広いだけありがたい
どんどん読んでどんどん興味を広げてくれ
世の中のすべての本が君たちのよき友人でよき兄弟だ -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/03(火) 22:41 ▼このコメントに返信
ラノベばかり読んでる奴なんていない
いたとしても問題ない
そんなの ひとの かって -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/04(水) 02:59 ▼このコメントに返信
※29
ほんとうに どくしょ がすきなら すきな ジャンルで たのしむべき -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/06(金) 10:37 ▼このコメントに返信
※30
なぜ自ら世界を狭める? もっと広い視野を持て -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/11(水) 20:56 ▼このコメントに返信
すげえ亀だけどラノベの定義を誰か教えてくれ。
萌え萌えきゅんな表紙だとラノベなのか?
こないだUN-GOっての読んだけどふつうの小説っぽかったぞ -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/13(金) 20:59 ▼このコメントに返信
現代の一般小説がつまらないから
何が悲しくてみすぼらしいおっさん主人公の小説を読まなきゃならんのだ
もっとSFとか広まって欲しいんだけどな -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/18(水) 00:26 ▼このコメントに返信
中学校の時図書館でラノベなるものを読んでみた
なんていうか、マンガを無理矢理活字にしたような内容だった
内容のお粗末さにそっと本棚に戻した -
名前: 名無しさん 投稿日:2012/04/18(水) 21:16 ▼このコメントに返信
もうおもしろけりゃいいじゃん